2019年 11月 の投稿一覧

2つの大きな悩みを自覚し、浮き彫りにする方法

こんにちは!

お金・仕事の悩みカウンセラーの和田真紗徳です。

もう冬も近づいてきて、だいぶ寒くなりましたね!

夏とは違い、解放感もなくなりそれと同時に、寒いから、凍えるからと心も閉ざしがちになっていませんか?

 

よく心と体は連動していると言われますが、どんな環境にいても自分自身のあるべき姿は開放していたいものです。

 

さて、多くの人間の三大悩みと言われるのは「お金」「健康」「人間関係」というのは皆さんもおわかりのことと存じます。

 

私自身の経験や、多くの人と接する中でもほとんどの人の悩みが、この3つに集約されていると感じるところであります。

 

仕事の悩みといえども、おそらく収支である収入や支出、資金繰りという「お金」に関すること、上司部下取引先など、しがらみがある「人間関係」に当てはまっているのではないでしょうか?

また、家族間や友達、地域やコミュニティでもこの人間関係やお金の悩みが大半を占めていると思われます。

 

さらに、その2つの悩みと同時に、仕事ができるための「健康な体」が必要となってきます。

 

ということは、この3つの悩みというのは、切っても切れない関係で成り立っており、ぞれぞれを一つずつしっかり見つめ直し、改善していくことがその他の悩みへも少なからず影響するのではないかと思っています。

そして、こちらのサイトにあるこの「お金」「仕事」に関する悩みを一部書き出していくので、それぞれが連動していることを自分なり解釈してみてください。

悩みを書き出し表面化することで見えてくるものがあると思われます。

お金の悩み

・今の仕事の給料が少ない

・昇給がない

・毎月の支払がままならない

・売上が上がらない

・資金繰りで会社の財務状況が著しくない

仕事の悩み

・今の仕事にやりがいがみつからない

・職場の人間関係がうまくいかない

・将来が不安でしょうがない

・もっと自分の可能性に賭けたい

・もっと稼げる仕事をみつけたい

・自分の仕事に自信をもって社会貢献したい

何故!?

今簡単に挙げた悩みだけでも、これだけあります。

あなたも当てはまるものがあるのではないでしょうか!?

 

ここで一つ提案ではありますが、それぞれの悩みの語尾に「何故!?」をつけてみてください

 

なぜぞう思うのか、なぜそうなったかと考えることで次に繋がるための自分と向き合うことができます。

 

ただ単に悩みがあるだけで終わらず、もう一歩踏み込んで考えてみると、意外なヒントや自分の求めるものがわかってくるのではないでしょうか?

まとめ

今のあなたの悩みを「悩み」で終わらせず、一歩も二歩も踏み込んで掘り出していくことが、その問題の解決に向かう術だと捉えています。

 

「悩み」というのは、ずっと付きまといますので、いち早く解決するべくその問題と向き合い、よりより仕事や人間関係、はたまた経済の循環を送っていけたらいいですね!

 

こちらの記事では、ときおり今のあなたにお役に立てるワーク形式の記事も記載していきますので、ぜひお試しください。

今すぐの解決手段がみつかるかもしれませんよ。

 

では、本日もありがとうございました。

熊本でお金や仕事のお悩み相談なら!

こんにちは!

お金・仕事の悩みカウンセラーの和田真紗徳です。

始めまして!

私は、普段経営コンサルタントとして企業の代表者をはじめ広報部、人材育成部、そして個人起業家の方々に対してマーケテイングやコーチングの活動をしておりますが、多くのクライアントさんと接していて一番多いのが、ビジネスとしての戦略以前に、お金の悩みや仕事に対してどう向き合っていいのかわからない方がとても多くいらっしゃることを感じます。

売上を上げることを考える前に大切なことを

ビジネスに携わっている以上、売り上げを上げることを目標にすることはとても大切なことですが、やはりそこに人が関わっている以上職場の人間関係や取引先との兼ね合い、はたまた自分のマインドともしっかり向き合っていくことがもっとも重要なことだと思っています。

さらに、ビジネスの現場では、どうしても結果論である数字を意識してしまいがちですが、その背景にある人間模様や各々のマインドの部分を見つめていくことが、後々の数字に繋がるということを目の当たりにしていることも多くの方のセッションで気づかされました。

そこで、私の新しい事業として、このたびコンサルティングとは別枠のカウンセリングとしてサービスを開始することにいたしました。

コンサルティングというのは、どうしても「教える」「提案する」ことをベースに置きがちなのですが、カウンセリングはクライアントとしっかり向き合い、今の現状からどうしていくか、どうなりたいのか、どういう方向へ進んでいくかということを一人ひとり「あなた視点」で取り組んでいく活動を行っていきます。

こんな方には特にオススメ!

・コンサルタントに依頼したいが敷居が高くて頼みにくい!

・起業家ではないが、これからもっと自分の可能性にチャレンジしたい!

・社長という立場上、弱音がはけないので本音を言えるような人が欲しい!

・会社としてのビジョン理念をしっかり定めて社員とも共有したい!

自分のあるべき姿を明確にしていきたい!

 

こちらは私が多くのクライアント様と関わっってきた一部の悩みになりますが、もしかしたらあなたも同じような悩みをお持ちではないでしょうか?

そして、そんな悩みを一人で抱え込んではいませんか!?

大人になり、社会にでて、お勤めから起業、会社経営までと様々な経験をしてくなかで「自立」という言葉ばかりが先走り、ポジティブ思考が重きを置かれがちですが、その前に一人の人間として不安や不満・恐怖、悩みがあるのも事実としてあり、湧いてくる感情として当然のことだと思っています。

そんな誰にも言えないあなたの心につっかえているモノをスッキリして、次なるステージへ向かってみませんか!!

ご挨拶

これは私の体験も含めて多くのクライアント様と接してきて感じることは、本音を話せる人がいるだけでも安心感が湧きますし、中々人に言えないお金や仕事の悩みを共に解決してくれる存在がいるだけでも明日への希望を見失わなくてすみます

人それぞれ、今いるステージや状況で様々な悩みがあるとは思いますが、私のコンサルティング経験から導き出してきた多くのケースをもとに解決へと導くことをお約束し挨拶の言葉とさせていただきます。

今後もコンサルティングやカウンセリングについてお役に立てる記事を更新していきますので、こちらのサイトもお見逃しなく!

今後ともよろしくお願いいたします!

熊本のカウンセラー和田真紗徳でした。